NEW ENTRY

テキスト

老後について

2022/4/18

自宅でバリアフリー生活を送るには?今すぐやっておきたい対策3選

現在、高齢の親と暮らしている人にとっては、自宅が高齢者でも暮らしやすい設計になっていないケースというのもそう珍しい話ではありません。 そうなってしまうと、適宜見守りや介助が必要になってしまい、それが大変だと感じている人も多いでしょう。 そのような場合、バリアフリーへの改修工事を検討する方が多いのですが、意外と皆さん共通しているのが、バリアフリーとは具体的にどういったものかを知らない人が多いようなんですね。 自宅をバリアフリーにするのであれば、事前にバリアフリーとはどういったものを指すのかを適切に理解してい ...

ReadMore

芸能・エンタメ

2022/4/2

5等分の花嫁の声優!美人な竹達彩奈さんの魅力と代表的なキャラを紹介します!

(引用元:Twitter) 『けいおん!』の中野梓役でブレイクして以来、数多くの人気作品のメインキャラを演じてきた竹達彩奈さん。 2022年3月27日より劇場公開される『5等分の花嫁』でもツンデレな中野家の二女・中野二乃役で出演します。 魅力的な声の持ち主であり、ルックスも美人でアイドル顔負け!! 今や国民的声優と言っても過言ではない竹達彩奈さんのTwitterのフォロワー数も現在130万人と人気の度合いがうかがえます。 今回はそんな竹達彩奈さんについて語ってみたいと思います!! 題して・・・ 『5等分の ...

ReadMore

テキスト画像

介護の悩み

2022/3/13

親のオムツ替えができない人必見!オムツ替えの負担を減らす対策3選

親の自立度が低下した事によって、トイレで排泄を行うのが難しくなり、やむなくオムツをしなければいけなくなったという人もいるのではないでしょうか? そうなってしまうと、毎日のオムツ替えは同居している家族が行わなければならず、それだけでも大きな負担と感じる人は多いはずです。 今までオムツ替えをした事がない人からすると、他人の排泄物を見るだけでも強い嫌悪感を抱いてしまうというのも珍しくありません。 また、オムツ替えに慣れていない人が初めてオムツ替えを行った場合、上手くできなくて難しいと挫折してしまう方も多くいます ...

ReadMore

テキスト画像

スポーツ

2022/3/4

オリンピック注目!スノーボード竹内智香選手の出産と五輪への思い!

(引用:ツイッター) オリンピックで世界各国を代表選手として、活躍するアスリート。 プレイをしている姿は同じスポーツに励んでいる子供達に、多くの影響を与えてくれます。 中でも女性自ら希望している事があります。   それは妊娠で、新たな生命を生み出して行く、心温まる豊かな事です。 冬季オリンピックのスノーボードで活躍した竹内智香さんも、対象の1人になります。 そして、竹内智香さんは卵子凍結という手段を選び、自らの出産に関するタイムリミットと競技との両立を図っています。 これは、大変悩む事でもあり、勇気のいる ...

ReadMore

スポーツ

2022/3/4

春高バレー注目選手は?次世代の可愛いスター紹介します!

(引用元:Twitter) 新型コロナウイルスの影響で2大会連続で無観客開催の春高バレー2022は例年以上のハイレベルな戦いとなりました。 そのような中、女子は昨年の大会でも頂点を経験した深澤めぐみ・つぐみの『最強ツインズ』と攻守の要の曽我紀美を要する高校3年生の 活躍で岡山県の就実高校が春高連覇を達成。 優勝を逃したものの大会を盛り上げた各校の3年生は次のステージに向かうことになり、春高バレーは新たなスターの登場を待っています。 ということで、今回の話題は・・・ 春高バレーの注目選手は?次世代の可愛いス ...

ReadMore

おすすめの移住場所

【関東地方の方必見!】引っ越しマニアが教える・老後に住みたいおすすめ地域 紹介

こんにちは。ちはるです。


将来移住を考えた事はありますか?

私は旦那とよく「海の見える場所に住んでみたいね」と話しています。

ちはる
海を見ながら、のんびり暮らすのが理想です

 

でも移住するとなると老後のことも考えなくてはなりません。

 

移住先で購入した家を終の住処とするのか」「移住先の介護施設に入所するのか

 

いずれにせよ移住先の情報を集めることが大切です。

 

私も移住候補地の介護施設の資料を集め、情報収集しています。


まずは移住してみたい地域の介護施設情報を調べてみましょう!

 

\ ま ず は 気 軽 に 資 料 請 求 し て み ま し ょ う ! /

無料資料請求はコチラ

 

 

 

終活」という言葉が一般的になって久しいですね。

総務省統計局のデータによると、2030年には、65歳以上の人口が総人口の35.3%を占めると予想されています。

人生100年時代と言われるいま、歳を重ねてから過ごす時間も長くなっていくことでしょう。

そのとき、どんな生活をしたいですか?都心で便利に暮らすか、田舎でのんびり暮らすか…

アラフォー世代になってくると、そろそろそんなことも気がかりになってきます。

資金計画や、自分がどんな風に暮らしたいかなどライフプランを、早いうちから組み立てておければ安心ですよね。

そうは言っても、自分のライフスタイルとの相性のよしあしなんて住んでみないとわからないし、生活費はいくらぐらいかかるものなの?

都内だけで4回の引っ越しを経験し、5つの地域で過ごしてきた私が、快適なシニアライフにおすすめの地域をご紹介します!

 

目次

老後のおすすめ地域は「都会へのアクセスがいい郊外都市」です!

私と一緒に引っ越しを繰り返してきた両親(今は後期高齢者といわれる年齢です)は、今まで住んできた数ある地域のなかでも、今の郊外を一番気に入っています。

その理由を聞いてみました。

1.緑·自然が多い

公園や山など緑に恵まれ、散歩が楽しいから自然と歩くことが増え、健康的になったそうです。

今の地域に越してから、夫婦そろって散歩やハイキングに行く時間が増え、会話も多くなり健康面だけでなく夫婦円満にもつながっているように感じます。

今住んでいる地域は、ハイキングができる山が電車で行ける距離にあるんです。

「ちょっと試しに」なんて行ってみたらすごく楽しかったらしく、いま夫婦そろって山登りにはまっています。

両親はもともと仲が良かったですが、週末は2人でお弁当も持って山登りでひと汗かいて、ふもとの温泉につかって帰る。が定番のデートコースになっていて、私としても見ていてほほえましいです。

年を取ってから夫婦でできる新しい趣味を見つけるってなかなか難しいと思いますが、両親を見ているとここに住んでよかったと感じます。

自分が年を重ねたときにこんな風に充実した生活を送りたいなと思います。

2.スーパーなどでの生鮮食品·日用品の値段が都心より安い

私はいわゆる「山手線の内側」に住んでいた時期がありましたが、やっぱり物価が高い!

日用品などのセール価格が、今の地域ではデフォルト価格で販売されています

さらに、当時の食費は家族3人で月10万円ほどかかっていました。


食いしん坊で食道楽な家庭ということもありますが、総務省の統計によると2人以上世帯では、平均食費は約8万円ほどなのでやはりやや割高といえるでしょう。

今住んでいる地域に越してきてからは、タイムセールなどもうまく活用し、食費や日用品にかかる費用を抑えられています。

年金をどこまであてにできるか不透明なご時世ですし、こうした暮らしにかかる費用を、住んでいる地域を変えるだけで抑えられるならメリットは大きいと思います。

3.物件の価格·賃料が安い。工夫をすればリノベーションも可能!

例として、マンションをローンで購入する場合です。

広さや間取りにもよりますが、いわゆるファミリー向けの中古マンションの相場は、都心だと3,000万円台後半~5,000万円ほどがボリュームゾーンです。

駅から徒歩圏内であればもっと価格が上がるケースもある一方で、郊外都市だと同じ条件でも2,000万円~3,000万円台、安いところだと1,000万円台で売られている物件も見つかります。

我が家は、都心の住居を売却したお金で現在の住居を中古で購入しました。

築年数が古かったため、広さのわりにお得に購入できました。
余ったお金を丸ごと改装費用に回せたので床·壁紙はすべてピカピカの新品にリノベーションし、水回りは当時の最新式のものを導入できました。

両親の年齢のこともあり、バリアフリーな設計にしています
外観は古いですが、中身はほぼ新築のように綺麗で快適な住居に生まれ変わっています。

4.都心へのアクセスがいいからオシャレタウンへのお出かけも楽々!

電車やバスで乗り換えなし·もしくは1回程度で都心の繁華街へアクセスできる街に住んでいます。

百貨店やイベント、美容院などはやはり都心のほうが充実しているので、そちらへのアクセスがいいと「このお店に行きたいけれど遠いからな…」ということもなく、フットワーク軽くあちこち行けて便利です

大きな病院へのアクセスもいいため、自分や家族が体調不良になったときでも安心です

また、友人とは表参道や恵比寿、新宿などの都心で会うことが多いですが、特段移動に不便に感じたことはありません。

 

おすすめ郊外都市の具体例!

大自然と大都市のハイブリッド!?立川~青梅市周辺

青梅市は、東京都の西側に位置し、都内で4番目に面積が広く「東京都にいながらにして大自然に囲まれた生活が出来る」のキャッチフレーズで注目されている都市です。

近くにある御岳山は、毎年たくさんの観光客が訪れるそうです

たとえば河辺駅周辺には百貨店やそのほかのお店もたくさんあり、利便性もばっちり。

多摩地区最大の乗車人員数を誇る立川駅にもアクセス至近です

新宿まで最短20分!聖蹟桜ヶ丘·調布·府中

こちらも多摩地区ですが、より新宿などの大都市に近づきます。

駅前にはファッションビルが入っていて買い物には困りません

駅前はにぎやかですが、少し奥に入れば閑静な住宅街があり大きな神社や公園もあります。

シルバー世代やファミリー層など様々な年代の方が住んでいるのも住みやすさを表しているといえると思います。

小田急多摩線!はるひ野~唐木田

小田急線沿線からは、またまた多摩地区をご紹介します。

はるひ野~唐木田駅は、新興住宅街があったり(※はるひ野)、ホームセンターが駅の目の前にあったり(※唐木田)、いずれの駅もとても綺麗に整備されています

緑も多く穏やかな環境で、駅から徒歩圏内には大きなスーパーがあります。

新宿へは、新百合ヶ丘駅で快速急行に乗り換えれば35分です。千代田線への乗り入れもあり、大変便利です。

整備されたキレイな街並みと、緑の多いのんびりした雰囲気で、ファミリー層にも人気の地域です。

 

おすすめ地域のデメリット

立川~青梅市編

立川市はさすが大きな駅だけあって、新宿駅や東京駅まで乗換なしで行け、大きな駅ビルや商業施設、飲食店が豊富で利便性は極めて高いですが、その分家賃など物価が少々高くなります

交通量が多く排気ガスや騒音が気になるという意見も…また、犯罪発生率が高く治安が悪いのも、住むには少し不安が残る点ではあります。

青梅周辺は、さきほど挙げた河辺駅などは便利ですが、少し奥の東青梅駅まで行くと一気にお店が減少します。

コンビニなどはありますが、自分の生活習慣と照らし合わせて本当に満足できる環境かはしっかり見極める必要があります。

聖蹟桜ヶ丘·調布·府中編

こちらも駅前は大型の商業施設や商店街がありにぎやかですが、駅から離れると、駅やスーパーに行くのにバスや車が必要になります

いくら土地や生活費が安くても、徒歩圏内にスーパーがない…とか、コンビニまで車で行かないといけない…なんて環境だったら不便ですよね。

年を取って、体力が衰えてくると尚更です。

今はネットスーパーなどもありますが、いざというときにやっぱり近くに買い物スポットがあると安心です。

いずれの駅も駅周辺の利便性はかなり高いので、駅からの距離やアクセスがいい住居を選ぶことがカギになります。

はるひ野~唐木田編

駅前から比較的すぐに住宅街が広がっており、駅から離れるとスーパーやコンビニが少ないです

おしゃれな飲食店などもあまり多くはないので、もし外食を楽しみたい場合は不向きかもしれません

以上、おすすめ地域のデメリットもご紹介しました。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。都心·郊外両方で過ごしてきた私が、価格帯、日々の生活費や利便性などのバランスが良いと感じるのが、「都会と田舎のハイブリッド」な郊外都市です。

都心へのアクセスがいい郊外都市

  1. 立川~青梅市周辺
  2. 聖蹟桜ヶ丘·調布·府中
  3. はるひ野~唐木田

3つの候補地を紹介しましたが、うまく選ばないと利便性が失われてしまう可能性もあるので、注意が必要です。

また、買い物だけでなく、治安の良さや病院、美容院の状況なども気になるところです

もし候補の地域が見つかったら、何度か視察に訪れ、動線を確認し、自分にとっての利便性はどうか?不便さがあったとして、それは許容範囲なのか?をしっかりと検討してみることが必要です。

この記事が少しでもみなさんのお役に立てれば幸いです!

-おすすめの移住場所

© 2024 ちはるのトレンディ部屋 Powered by AFFINGER5