NEW ENTRY

テキスト

老後について

2022/4/18

自宅でバリアフリー生活を送るには?今すぐやっておきたい対策3選

現在、高齢の親と暮らしている人にとっては、自宅が高齢者でも暮らしやすい設計になっていないケースというのもそう珍しい話ではありません。 そうなってしまうと、適宜見守りや介助が必要になってしまい、それが大変だと感じている人も多いでしょう。 そのような場合、バリアフリーへの改修工事を検討する方が多いのですが、意外と皆さん共通しているのが、バリアフリーとは具体的にどういったものかを知らない人が多いようなんですね。 自宅をバリアフリーにするのであれば、事前にバリアフリーとはどういったものを指すのかを適切に理解してい ...

ReadMore

芸能・エンタメ

2022/4/2

5等分の花嫁の声優!美人な竹達彩奈さんの魅力と代表的なキャラを紹介します!

(引用元:Twitter) 『けいおん!』の中野梓役でブレイクして以来、数多くの人気作品のメインキャラを演じてきた竹達彩奈さん。 2022年3月27日より劇場公開される『5等分の花嫁』でもツンデレな中野家の二女・中野二乃役で出演します。 魅力的な声の持ち主であり、ルックスも美人でアイドル顔負け!! 今や国民的声優と言っても過言ではない竹達彩奈さんのTwitterのフォロワー数も現在130万人と人気の度合いがうかがえます。 今回はそんな竹達彩奈さんについて語ってみたいと思います!! 題して・・・ 『5等分の ...

ReadMore

テキスト画像

介護の悩み

2022/3/13

親のオムツ替えができない人必見!オムツ替えの負担を減らす対策3選

親の自立度が低下した事によって、トイレで排泄を行うのが難しくなり、やむなくオムツをしなければいけなくなったという人もいるのではないでしょうか? そうなってしまうと、毎日のオムツ替えは同居している家族が行わなければならず、それだけでも大きな負担と感じる人は多いはずです。 今までオムツ替えをした事がない人からすると、他人の排泄物を見るだけでも強い嫌悪感を抱いてしまうというのも珍しくありません。 また、オムツ替えに慣れていない人が初めてオムツ替えを行った場合、上手くできなくて難しいと挫折してしまう方も多くいます ...

ReadMore

テキスト画像

スポーツ

2022/3/4

オリンピック注目!スノーボード竹内智香選手の出産と五輪への思い!

(引用:ツイッター) オリンピックで世界各国を代表選手として、活躍するアスリート。 プレイをしている姿は同じスポーツに励んでいる子供達に、多くの影響を与えてくれます。 中でも女性自ら希望している事があります。   それは妊娠で、新たな生命を生み出して行く、心温まる豊かな事です。 冬季オリンピックのスノーボードで活躍した竹内智香さんも、対象の1人になります。 そして、竹内智香さんは卵子凍結という手段を選び、自らの出産に関するタイムリミットと競技との両立を図っています。 これは、大変悩む事でもあり、勇気のいる ...

ReadMore

スポーツ

2022/3/4

春高バレー注目選手は?次世代の可愛いスター紹介します!

(引用元:Twitter) 新型コロナウイルスの影響で2大会連続で無観客開催の春高バレー2022は例年以上のハイレベルな戦いとなりました。 そのような中、女子は昨年の大会でも頂点を経験した深澤めぐみ・つぐみの『最強ツインズ』と攻守の要の曽我紀美を要する高校3年生の 活躍で岡山県の就実高校が春高連覇を達成。 優勝を逃したものの大会を盛り上げた各校の3年生は次のステージに向かうことになり、春高バレーは新たなスターの登場を待っています。 ということで、今回の話題は・・・ 春高バレーの注目選手は?次世代の可愛いス ...

ReadMore

介護の悩み

老後に面倒を見る人がいない時どうすればいいの?後から後悔しない方法紹介します!

こんにちは。ちはるです。


私は長年介護施設や訪問介護など仕事を通して、様々な家族を見てきました。


在宅で姑を介護する嫁。高齢の母親の介護をする独身の息子。認知症の旦那を一人で介護する妻。


家庭には、それぞれ事情があります。


しかし、在宅で介護をしている人たちを見ると、皆悩みを抱えており、日々の生活に疲れ切っています。


ちはる
実際にお会いすると、ほとんどの方がそうでした。


介護する側と介護される側の本当の幸せとは?」と考えた時にお互いの心身が健康で、より充実した生活ができる必要があります。


介護する側と介護される側お互いの幸せを掴むために、介護施設に入所するのが一番の方法です。


まずは住んでいる近くの施設の詳しい情報を無料で受けとってみて下さい!


無料資料請求はコチラ

 

 

老後になって、面倒を見てくれるような子供や親戚もいないので、これからどうすればいいのか不安になっているシニア世代も多いのではないでしょうか?

老後に面倒を見てもらう人がいないと、財産を適切に管理できなくなったり、身体機能や認知機能に衰えが出たときに、快適な日常生活を送るのが困難になってしまいます

そんな事にならない為にも、成年後見制度や財産管理等委任契約を利用してみたり、老人ホームへの入居を検討してみましょう

今回は、老後に面倒を見てくれる人がいない場合の対策について、解説していきます。

こんな人に読んで欲しい

  • 老後で、子供や親族がいない一人暮らしの人または夫婦
  • 老後で、子供や親族はいるが、面倒を見てもらえない人
  • 親が老後になっているが、都合により面倒を見られない人

目次

老後に面倒を見てもらう人がいないと、どうなるのか?

まず、老後に面倒を見てもらう人がいない場合、どういったデメリットが存在するのでしょうか?

具体的には、

  • 死後事務が大変になる
  • 財産の管理が難しくなる
  • 日常生活で支障が出てくる

の3点があります。

以下に、それらについて、解説していきましょう。

死後事務が大変になる

人が亡くなってしまった場合、それに関する数多くの死後事務が発生するのは避けられません

例えば、お通夜や葬儀の手配、納骨や埋葬、電気やガスの停止、自宅の片づけなどがあります。

基本的に、こういった手続きは、遺族が行うのが一般的です。遺族がいない場合、第三者に代行する事になります。

私の知人が、シフト勤務の仕事をしていたのですが、親族が急に亡くなってしまいました。

その為、お通夜で喪主を務めなくてはいけなくなり、仕事を急遽、休まなくてはいけなくなったのです。

シフト勤務の仕事をしていて休むとなると、代わりの人を急遽手配しなくてはいけなくなるので、その知人は申し訳なさそうな表情でした。

このように、もし亡くなってしまったら、残された遺族にその後の事務手続きなどが、大量に発生してくるといった問題があります。

財産の管理が難しくなる

老後になると、財産の管理をどうしたらいいのか悩んでしまうケースが多いようです。

また、自分や旦那さんが、亡くなってしまった場合の相続についても、同様になってきます。

認知機能が低下してしまった場合、不動産や銀行の預貯金などを正常に管理できなくなってしまうでしょう。

例えば、食材や日用品を必要以上に買い込み過ぎてしまったり、振り込め詐欺のような犯罪に巻き込まれてしまう可能性があります。

私の知人の母親が最近、認知症が進行しているという話を聞きました。

買い物に行っては、ムダなものを買ってきたり、高価なものでも買ってきてしまう事が増えてしまったと、悩んでいるようです。

その知人は母親に、「こんなに買ってくる必要なんて、ないんじゃないの!」と、言いました。

しかし母親は、「だって、スーパーに行ったら半額で売っていたからさ、今買わないと損じゃない?」と、自分がムダ遣いをしている自覚が全くないようです。

こうした食料品を大量に買い込む傾向があるので、気づいたら、賞味期限切れになっているものも今までたくさんありました。

他にも、訪問販売の人が来たときに、高価なサプリメントを大量に購入してしまったようです。

その知人は、現在結婚していて、母親とは離れて暮らしている為、このままだと振り込め詐欺の被害にあってしまうかもしれないと、心配している様子でした。

また、旦那さんが先に亡くなってしまった場合、その財産が必ずしも自分がすべて受け取れるとは限りません

他に親族がいれば、その方にも財産分与の権利が認められるので、それがきっかけで、財産トラブルになる事例も多いようです。

このように、面倒を見てくれる人がいないシニア世代の場合、財産面でのトラブルが発生しやすいと言えます。

日常生活で支障が出てくる

身体が思うように動かなくなってしまうと、日常生活が困難になってしまいます

足が不自由になると、トイレへ行くだけで一苦労です。

お風呂に入るのも、自分一人では難しくなってしまうでしょう。

私の祖母も現在、一人暮らしをしているのですが、足が不自由な為、日々の生活が大変な様子です。

足があまり上がらないので、歩くときの歩幅はかなり短いですし、ゆっくり歩いているので、その分時間が掛かります。

高齢なので、もし骨折してしまったら、車いすになるかもしれないと祖母はいつも心配しているようです。

私も祖母も旅行が大好きで、以前は一緒によく旅行に行っていたのですが、祖母の足が悪い為、最近はほとんど旅行に行けていません。

このように、シニア世代になると、一人暮らしというのは厳しい現実が待ち受けているようです

こちらもCHECK

介護施設
老後の生活に不安はありませんか?老後は安心!健康な方でも入れる老人ホームについて紹介します!

続きを見る

 

老後に面倒を見る人がいない場合の大切な3つの対策!

それでは、老後に面倒を見る人がいない場合、どういった事をやっておけば、トラブルにならないのでしょうか?

具体的には、

  • 死後事務委任契約を結んでおく
  • 成年後見制度や財産管理等委任契約を利用する
  • 介護サービスを利用する

の3点になっています。

以下に、それらについて、解説していきましょう。

死後事務委任契約を結んでおく

子供や親族がいない人の場合、死後事務委任契約を結んでおいた方がいいでしょう。

これは、自分が亡くなってしまう前に、死後の諸々の事務を弁護士や司法書士などに委任する事です。

他にも、税理士や行政書士、NPOなども受け付けてくれる場合があるので、自分の希望に近い依頼先を探してみましょう。

中には、そういった委任契約をサポートする取り組みを行っている自治体も増えてきているようです。

例えば、神奈川県横須賀市では、「わたしの終活登録」という制度を行っています。

この登録カードに必要事項を記入しておくと、死後に手続きが必要な関係各所に連絡をしてくれるようです。

記入内容としては、エンディングノートの保管場所や預け先、臓器提供に関する意思表示、葬儀や遺品整理などの生前契約があります。

子供や親族がいない人の場合、死後事務委任契約を結んでおかないと、死後に周りの人に迷惑を掛けてしまう可能性があるでしょう。

その為に、死後事務委任契約を取り扱っている専門家に相談して、自分の意向をしっかり伝えておくようにしてください。

成年後見制度や財産管理等委任契約を利用する

認知機能や身体機能の低下を感じ始めたら、成年後見制度や財産管理等委任契約を利用してみましょう

成年後見制度とは、成年後見人が財産の管理を依頼者に代わって行ってくれる制度になっています。

具体的には、銀行などの預貯金の管理や病院に行った際の治療費や入院費の支払いなど、幅広く行ってくれるようです。

認知症の方がこの制度を利用すると、悪質な業者や振り込め詐欺などの被害を防げるでしょう。

財産管理等委任契約とは、金融機関や郵便機関との取引、保険契約、医療や介護に関する契約を委任する事を指します。

委任先としては、弁護士や司法書士が、主に担当してくれるようです。

身体機能の衰えが気になる人が、この制度を利用すると、費用の支払いがスムーズになるといった特徴があります。

このように、成年後見制度や財産管理等委任契約を利用してみる事で、認知機能や身体機能に衰えを感じる人でも、安心して自分の財産管理や費用の支払いができるようになるでしょう。

介護サービスを利用する

一人暮らしや夫婦だけでの生活が厳しいようなら、老人ホームへの入居や訪問介護などの介護サービスを利用してみましょう

身体機能や認知機能の低下により、日常生活が難しいようなら、老人ホームへ入居すれば、そういった悩みは、解消されます。

介護士が、24時間勤務しているので、夜中にトイレに行きたくなったり、体調が急変しても、職員が介助や見守りをしてくれる為、安心できるといった点が特徴です。

私が以前、勤務していた施設で、車いす利用の入居者がいました。

その方は、比較的自立度が高いので、トイレも自分一人で行く事ができるし、認知症もないのでコミュニケーションもしっかり取れています。

上手くいけば、自宅での生活も送れるのではないかと考えていたのですが、本人は自宅で生活する事に強い恐怖心を抱いている様子でした。

息子や娘がいるので、元々その方たちに、老後は面倒を見てもらうつもりだったそうです。

しかし、仕事や結婚などの理由で、一緒に暮らしていくのはできなくなりました。

仕方なく、自宅に一人で生活するのを選んだそうなのですが、ある日、自宅でお風呂へ入るときに転倒してしまい、腰を強く打ってしまったそうです。

それがトラウマとなり、老人ホームへ入居を決めました。

このような、自宅で一人で生活していく事に不安を抱えている方でも、介護士が常に勤務している老人ホームなら、何かあったときの不安はなくなるのではないでしょうか?

また、老人ホームへ入居するほどの資金がない場合だと、訪問介護を利用してみるのもオススメです。

老人ホームと違って、24時間スタッフが対応してくれるというわけではありませんが、自分の体調や変化を細かく報告していく事で、大事になる前に防げる可能性もあります。

このように、老人ホームや訪問介護を活用する事で、日常生活に支障が出たとしても、それを解消できるでしょう。

 

こちらもCHECK

孤独死予防
老後に孤独死しない為に!知っておくべきこと紹介します!

続きを見る

 

まとめ

老後に面倒を見る人がいない場合に、後悔しない対策3選

  • 死後事務委任契約を結んでおく
  • 成年後見制度や財産管理等委任契約を利用する
  • 介護サービスを利用する

いかがでしょうか?

老後に面倒を見てくれる人がいないと、日常生活が難しくなったり、死後の事務手続きが大変になったりしてしまいます

そうならない為にも、老人ホームへの入居や死後事務委任契約を結ぶなどして、後悔する事のないような老後にしていきましょう。

 

老人ホームの選び方についてはこちらもCHECK

選び方
【安心な老後】あなたにぴったりな老人ホームの選び方を解説します!

続きを見る

 

-介護の悩み

© 2024 ちはるのトレンディ部屋 Powered by AFFINGER5