NEW ENTRY

テキスト

老後について

2022/4/18

自宅でバリアフリー生活を送るには?今すぐやっておきたい対策3選

現在、高齢の親と暮らしている人にとっては、自宅が高齢者でも暮らしやすい設計になっていないケースというのもそう珍しい話ではありません。 そうなってしまうと、適宜見守りや介助が必要になってしまい、それが大変だと感じている人も多いでしょう。 そのような場合、バリアフリーへの改修工事を検討する方が多いのですが、意外と皆さん共通しているのが、バリアフリーとは具体的にどういったものかを知らない人が多いようなんですね。 自宅をバリアフリーにするのであれば、事前にバリアフリーとはどういったものを指すのかを適切に理解してい ...

ReadMore

芸能・エンタメ

2022/4/2

5等分の花嫁の声優!美人な竹達彩奈さんの魅力と代表的なキャラを紹介します!

(引用元:Twitter) 『けいおん!』の中野梓役でブレイクして以来、数多くの人気作品のメインキャラを演じてきた竹達彩奈さん。 2022年3月27日より劇場公開される『5等分の花嫁』でもツンデレな中野家の二女・中野二乃役で出演します。 魅力的な声の持ち主であり、ルックスも美人でアイドル顔負け!! 今や国民的声優と言っても過言ではない竹達彩奈さんのTwitterのフォロワー数も現在130万人と人気の度合いがうかがえます。 今回はそんな竹達彩奈さんについて語ってみたいと思います!! 題して・・・ 『5等分の ...

ReadMore

テキスト画像

介護の悩み

2022/3/13

親のオムツ替えができない人必見!オムツ替えの負担を減らす対策3選

親の自立度が低下した事によって、トイレで排泄を行うのが難しくなり、やむなくオムツをしなければいけなくなったという人もいるのではないでしょうか? そうなってしまうと、毎日のオムツ替えは同居している家族が行わなければならず、それだけでも大きな負担と感じる人は多いはずです。 今までオムツ替えをした事がない人からすると、他人の排泄物を見るだけでも強い嫌悪感を抱いてしまうというのも珍しくありません。 また、オムツ替えに慣れていない人が初めてオムツ替えを行った場合、上手くできなくて難しいと挫折してしまう方も多くいます ...

ReadMore

テキスト画像

スポーツ

2022/3/4

オリンピック注目!スノーボード竹内智香選手の出産と五輪への思い!

(引用:ツイッター) オリンピックで世界各国を代表選手として、活躍するアスリート。 プレイをしている姿は同じスポーツに励んでいる子供達に、多くの影響を与えてくれます。 中でも女性自ら希望している事があります。   それは妊娠で、新たな生命を生み出して行く、心温まる豊かな事です。 冬季オリンピックのスノーボードで活躍した竹内智香さんも、対象の1人になります。 そして、竹内智香さんは卵子凍結という手段を選び、自らの出産に関するタイムリミットと競技との両立を図っています。 これは、大変悩む事でもあり、勇気のいる ...

ReadMore

スポーツ

2022/3/4

春高バレー注目選手は?次世代の可愛いスター紹介します!

(引用元:Twitter) 新型コロナウイルスの影響で2大会連続で無観客開催の春高バレー2022は例年以上のハイレベルな戦いとなりました。 そのような中、女子は昨年の大会でも頂点を経験した深澤めぐみ・つぐみの『最強ツインズ』と攻守の要の曽我紀美を要する高校3年生の 活躍で岡山県の就実高校が春高連覇を達成。 優勝を逃したものの大会を盛り上げた各校の3年生は次のステージに向かうことになり、春高バレーは新たなスターの登場を待っています。 ということで、今回の話題は・・・ 春高バレーの注目選手は?次世代の可愛いス ...

ReadMore

介護の悩み

介護保険以外のサービスある?介護ストレスを軽減する家事代行サービスの選び方紹介!

みなさんは中に仕事や介護が忙しく、家事まで手が回らず困っているのではないでしょうか?

そんな方向けの家事代行サービスというものをお考えの方もいるかと思います。

介護は家事と仕事をしながらではかなり大きな負担になります。

私の知る家庭でも、日中は仕事、夜は介護をして日々過ごしていた人が、介護疲れから体調を崩すということは珍しくありませんでした。

もちろん訪問介護や訪問看護なども利用しますが、介護保険制度で対象になるサービスだけでは介護負担を大きく減らすことには繋がりにくいという現実があります。

そこで介護負担に苦しむ人に知ってもらいたいのが、介護保険外で利用できる「家事代行サービス」です。

家事代行サービスといえば、家政婦のように派遣されて家事を行うイメージを持たれる方も多いです。

しかし実は通常の家事代行だけでなく、高齢者向けの家事代行サービスというものもあるのです。

具体的には外出の付き添いや安否確認、話し相手など色々な役割を果たしてくれます。

こうした家事代行サービスは介護保険の適用外ですが、介護保険による在宅サービスと併用することで足りない部分を補完してくれるものです。

家事代行サービスではどういうサービスを行っているのか、またどういった業者を選べばよいのかを紹介していきます。

目次

介護保険におけるサービス

介護保険でも受けられるサービス

家事代行サービスは介護保険制度の適用外であるため、要介護認定を受けて、現に介護保険サービスを受けている高齢者であっても、利用することができます

介護保険における在宅サービスで代表的なものは次のようなものです。

  • 訪問介護
  • 訪問入浴
  • 訪問看護
  • 訪問リハビリテーション

在宅で受けられるサービスには上記のようなものがあり、具体的な内容についても見てみます。

訪問介護

いわゆるホームヘルパーであり、要介護者の自宅を訪問し、買い物や掃除、食事介助、体位変換、排泄介助などを行います。

利用時間は介護度にもよりますが、30分~1時間までで介護保険適用外の行為については行ってくれません

費用面では介護保険制度で補助されるため、家事代行サービスよりは安くなりやすいです。

訪問入浴

介護士と看護師が要介護者の自宅を訪問し、移動式浴槽や特殊な機器を利用して入浴の介助を行います。

入浴は身体的な負荷が大きいため、必ず看護師によるバイタルチェックを入浴前後に行ってくれるので安心して任せられます。

訪問看護

医療的な処置が必要な要介護者の自宅を看護師が訪問し、医師の指示した医療的な処置、呼吸器や胃ろう・尿道留置カテーテルの管理、床ずれの予防と処置を行ってくれます

看護師によるバイタルチェックが毎回行われ、本人の体調を問診し、異常や変調が起きていないか確認します。

訪問の結果を医師にも見られるようカルテに記録するため、医師から状態に合わせた医療処置も行われるのが特徴です。

訪問リハビリテーション

要介護者の自宅を理学療法士や作業療法士が訪問して、リハビリを行うサービスです。

本人のレベルにもよりますが、筋肉が固まらないように防ぐためのリハビリや歩行練習、トイレ動作、日常動作のリハビリなど、状態維持から日常生活動作の改善を目指すものまで様々な内容があります。

また家族へのリハビリ指導も行ってくれます。

家事代行サービスは介護保険制度における在宅サービスとは根本的に異なる点がいくつかあります。

家事代行サービスと介護保険制度との違い

仕事をしながら介護を行う人の中には、介護保険の在宅サービスを利用している方も多いかと思います。

しかし実際、仕事と介護を両立するのは難しく、専業主婦であったとしても家事と介護の両立は大きな負担です。

私の知人でも家事と介護の両立が大変で、ストレスが大きく、家族で喧嘩の絶えないご家庭がありました。

介護保険の在宅サービスも利用してそのような状況ですから、介護の負担がどれほど大きいかは想像もできません。

そこで仕事や家事をしながらでも介護負担を減らす方法として、家事代行サービスの利用がおすすめなのです。

家事代行サービスには介護保険における在宅サービスとは提供されるサービスが大きく異なる点が多々あります。

家事代行サービスと介護保険における在宅サービスとの違いには、以下の点があります。

  • 介護保険制度が適用外
  • サービス提供時間
  • サービス内容
  • サービス対象

介護保険制度は適用外

家事代行サービスは介護保険制が適用されないため、費用面は全額自費になる点がポイントです。

いわゆる公的サービスとは異なり、介護に関するもの以外であれば幅広く支援を受けられるようになっています。

介護保険制度による在宅サービスでは時間があらかじめ決められており、受けられるサービスも介護に関するもの、対象者も要介護認定を受けている本人だけです。

介護保険制度による縛りを受けない分、自由度の高いサービスを受けられるのです。

介護保険とは違い身の回りの世話から食事、掃除などもサービス内容に含められるため、仕事や介護で家事の時間が取りにくい家庭に向いているサービスといえます。

サービス提供時間

介護保険制度との違いの1つとして、サービス提供時間の差があります。

公的サービスの場合、介護度にもよりますが30分~1時間が限度とされています。

ところが、家事代行サービスの場合は1~2時間でも利用可能です。

事業所にもよりますが、20分で1000円といった具合に利用時間によって金額が変わるため、金銭的な負担さえ問題なければ長時間の利用も可能です。

病院の付き添いや外出もしてくれるので、時間を気にすることなく利用できる点で家事代行サービスは優れています

サービス内容

家事代行サービスではサービスの内容も幅広く提供されています。

  • 掃除
  • 洗濯
  • 話しや趣味の相手
  • 高齢者の安否確認
  • 外出、病院の付き添い

挙げたのは一部の例ですが、この他にも様々なサービスを提供しています。

介護保険の適用外であるため、医療行為に当たるサービスは提供できませんが、日常生活で必要なサービスはほとんどを行ってくれます

いずれも介護保険制度における公的サービスでは対象外となっており、身の回りの介助をしてくれるという点でも家事代行サービスを依頼する価値はあるでしょう。

既に介護保険によるヘルパーや訪問看護などの在宅サービスを利用している場合、公的サービスではカバーしきれない範囲を家事代行で行う方法がおすすめです。

家事代行サービスで派遣されるスタッフは地元出身の方や事業所の設けた基準をクリアしたスタッフが多いため、提供されるサービスにも一定の品質が保証されます。

公的サービスだけでは介護との両立に苦慮しているご家庭であれば、ご利用を検討する価値があるはずです。

サービス対象

家事代行サービスでも特に特徴的ともいえるのが、サービス対象の範囲です。

要介護認定では介護を必要とする高齢者本人だけが対象になりますが、家事代行サービスでは高齢者とその家族もサービスの対象になります。

そのため仕事で不在の間の家事はもちろんですが、妊娠・出産で家事ができない状況でも代わりに家事を行ってくれるのです。

つまり一人暮らしであれば、生活全般の見守り及び介助を行い、家族で住んでいる場合は家族に対応が難しい部分を代わりに行ってもらうという利用ができるわけです。

公的サービスの場合は家族は対象外になるため、望むようなサービスを全て受けられるとは限らず困る方もいらっしゃいます。

その場合には家事代行サービスを利用して、家族では出来ない家事を行ってもらう方法がおすすめです。

介護負担を減らすためにも家事代行サービスを効果的に利用しましょう。

家事代行サービスの利用するには

家事代行サービスの事業所

家事代行サービスは介護保険サービスとの併用が可能なので、介護保険サービスでカバーできない範囲を家事代行サービスの利用で補う家庭も多いです。

こうしたサービスを行っているのは公的な機関や民間事業所まで様々なので、一部を紹介します。

  • 社会福祉協議会
  • シルバー人材センター
  • 民間の事業所

社会福祉協議会

社会福祉協議会は各市区町村に必ず1箇所設置される地域の福祉サービスの相談所です。

要介護認定を受けるにあたって、まず相談に訪れる人も多いかと思います。

社会福祉協議会で行っているサービスは家事支援サービスというものです。

調理や洗濯、掃除、買い物、話し相手など身の回りの家事を手伝ってくれます。

利用には年会費を支払っているかどうかなど各社会福祉協議会によって条件があるので、確認してみましょう。

また利用する際は別途時間ごとに費用が掛かることにも注意です。

シルバー人材センター

シルバー人材センターは定年退職した方を中心とした人材派遣を行うサービスです。

こちらは社会福祉協議会とは違い、条件はなく、依頼内容にあった人材がいれば派遣してくれます。

地域住民のボランティア精神から成り立つサービスでもあるため、人材によって対応はバラバラになる点には注意しましょう。

掃除や食事の準備、買い物、見守り、話し相手など色々な内容に対応してくれます。

依頼料金は地域にもよりますが、1時間1000円くらいが多いようです。

民間の事業所

民間の事業所による家事代行サービスは地域で事業所を探し、計画を立てて利用するのが一般的です。

利用できる範囲はかなり広く、介護保険での範囲にあたる、介護・医療行為に当たるもの以外ならほとんどの家事を行ってくれます

事業所にもよりますが、冠婚葬祭の手伝いも行ってくれる事業所もあるようです。

社会福祉協議会やシルバー人材センターと決定的に違う点は、サービス内容の幅広さに加えて、サービス対象がご家庭全員になっていることです。

費用面では公的なサービスに比べて高くなりますが、それに見合うサービスを受けられるのが民間事業所での家事代行サービスになります。

介護保険制度との併用

介護保険では本人の介護は行ってくれますが、その他の家事等は行ってはくれません。

そのため介護保険では対応してくれない家事については、家事代行サービスを併用する形が効率的です。

私の知人ですと、1人で家事と介護を行わなければならない状況にありながらも、仕事も抱えていて時間がないという人がいました。

知人は仕事で留守の間、親の介護を介護保険のヘルパーへと依頼し、食事の準備や体調の確認を家事代行サービスに依頼するという形を取っていました。

そして帰宅後は自分が介護するという1日のプランで動いていたようです。

介護保険の在宅サービスではできることや時間に限度がありますが、家事代行サービスはそういった制限が少ないため、2つを組み合わせて上手く介護の手間と自分に掛かる負担を軽減していたのです。

家事代行サービスはこのように、介護保険制度の対応範囲外の部分を補助する形でうまく活用すれば生活における介護負担を大きく緩和できます

介護の負担が大きいと感じている方は、家事代行サービスで介護の負担になっている部分をおまかせするのも手段の1つですよ。

民間の事業所を選ぶ時の注意点

民間事業所を探す際はご自分の住んでいる市町村の名称を入れて、検索してみましょう。

検索する際のキーワードは「〇〇市(町村) 介護保険外 家事代行」という内容です。

できるだけ複数の事業所を調べてみて、2~3事業所に絞ってからプランの相談をしましょう

民間事業所では依頼があれば、まず打ち合わせをして、必要なサービス内容の選定を行ってくれるので、「利用者の生活や必要性に応じたプランを提案してくれているか」を大事にすることがおすすめです。

また、担当者が利用者のアフターフォローをしてくれているかどうかも重要です。

アフターフォローは1か月以内に1回以上訪問してくれる事業所を選んでください。

まとめ

今回は介護保険外の家事代行サービスについて紹介しました。

家事代行サービスは費用こそ高めですが、幅広く色々な対応を行ってくれる特徴があります。

介護保険による在宅介護サービスと上手く併用することで、効果的に介護をサポートしてくれるはずです。

また家事代行には社会福祉協議会やシルバー人材センターなどの公的な事業所によるものと、民間の事業所によるものもあります。

民間の事業所は豊富なサービスを提供するのが特徴で、利用者に合わせたプランを作成してくれるのでおすすめです。

介護保険外の家事代行サービスと介護保険の在宅介護サービスを上手く使い、介護負担を軽減しましょう。

-介護の悩み
-

© 2024 ちはるのトレンディ部屋 Powered by AFFINGER5